水はけの良いタイル床と
足をのばせる浴槽で快適なバスタイムに
バスルーム
| 構造 | 木造戸建 |
|---|---|
| 築年数 | 50年 |
| 家族構成 | 貸家へ |
| リフォーム箇所 | 浴室 |
| リフォーム内容 | 改修・設備交換 |
| 施工期間 | 3日 |
| 総費用 | 約40万円 |
| 設置設備商品 | 給湯器:ノーリツ 浴室床:リクシル 浴槽:リクシル |
長らく空家となっていた家を貸家にされるとのことで、浴室をリフォームされました。昔ながらのタイル張りの浴室床を、滑りにくく水はけの良いタイル床へ。そして浴槽も足を伸ばせるサイズの浴槽に変更し、追い炊きもできるように給湯器を交換されました。浴室をキレイにそして快適に過ごせるようになったことで、すぐに入居者も決まりました。


浴槽・水洗
足を伸ばせるサイズの浴槽へ

もとの浴槽は深さはあるが、幅が狭いタイプのものでした。今回は足を伸ばしてゆっくりくつろげるように大き目の浴槽へ。
水洗は温度調整が簡単に
お湯と水の水栓で温度調整されていましたが、シングルレバーの水栓に変更し、簡単に温度調整できるようになりました。
浴室床
水キレが良く滑りにくい、そして保温効果のある浴室床へ

サーモタイルは、内側にたくさんの気泡を持たせたタイルです。その気泡が肌の体温を逃がさず、冷たく感じにくくしてくれます。また抗菌性能もあり、ぬめりの発生を抑える効果もあります。












